新同 KATO 10-1634|1635 475系急行立山ゆのくに12両フル
(税込) 送料込み
商品の説明
ヴィンテージ YAMAHA YSG-TII ヤマハ YSG グリーン
Darkglass Electronics MICROTUBES B7K V1
sk12様 Gliga Gems Ⅱ Gamba shape Flatback
KATO 10-1634/1635 475系 急行立山・ゆのくに12両基本増結フル編成②付属品未使用未開封 ●付属品は全て未使用未開封で新品同様 ● モーター、ライト正常 ●紙のスリーブケースにはスレ傷がありますが、車両本体は大変美品です。 ⬛︎インフォメーション 475系は昭和40年(1965)に471系の出力増強形として登場した車両で、抑速発電ブレーキ付の勾配線区向け60Hz専用交直流急行形電車として、関西と北陸・山陽・九州を結び活躍しました。グリーン車サロ455と半室ビュッフェ車サハシ451を含めた9両編成と普通車のみの3両編成で運用され、急行「立山」では富山駅で分割併合し3両編成は富山地方鉄道の立山駅・宇奈月温泉駅までを結びました。また、3両編成を複数連結した急行「くずりゅう」や普通・快速列車としての活躍も見られました。 ●昭和50年(1975)前後の急行列車として活躍した全盛期の形態をフルリニューアルで製品化 ●先頭車のカバー付きタイフォンや、サハ455が組み込まれた編成など、北陸地区で活躍した475系の特徴を再現 ●赤13号(小豆色)のボディ+クリーム4号の帯の国鉄時代の急行形交直流電車標準塗装を美しく表現 ●カプラーは先頭・中間車とも新性能電車用のボディマウント密連カプラー(フックなし)を装備。また別パーツの胴受を任意で取り付けることが可能 ●先頭車は1・9・12号車がヘッドライト/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付) ●10号車(クハ457-19)は前面ホロ取付済。 ●前面表示は「急行」印刷済 ●選択式ヘッドマーク付属。幅広:「立山」「ゆのくに」、幅狭:「立山」「ゆのくに」「くずりゅう」 ●交換用の前面表示(無地)、側面の行先サボ・号車サボ等を収録した行先表示シールを付属 ●DCCフレンドリー ●付属品 ・6両基本セット・・・ヘッドマーク(幅広:「立山」「ゆのくに」、幅狭:「立山」「ゆのくに」「くずりゅう」)、ジャンパ栓、前面表示(無地)×4、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー、前面ホロ、胴受 ・6両増結セット・・・ジャンパ栓、前面表示(無地)×1、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー 車両種類···電車 種類···急行系 メーカー···KATO(カトー) 種類···交流形・交直流形 種類···急行系カテゴリー:ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##鉄道模型ブランド:カトー商品の状態:新品、未使用配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:大阪府発送までの日数:3~7日で発送photo_description車両種類電車ブランドカトー種類急行系メーカーKATO(カトー)種類交流形・交直流形
Update Time:2025-04-11 13:56:13
新同 KATO 10-1634|1635 475系急行立山ゆのくに12両フル
f78334193937
22036.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています