佐藤敏 走泥社 染付の注器 大

¥11484.00

(税込) 送料込み

4.5
コメント

商品の説明

各種ブランド ショッパー

岩永浩染付そば猪口2個セット

野原工芸 老山白檀 山田香木店コラボ ペンのおまけつき

堺海舟 柳刃包丁 280mm 青鋼 木柄 堺の包丁

No.53 ノリタケサイン入り飾り皿絵皿

リチャードジノリコーヒーポット

バナソニック 風呂蓋 GVR1156

茶器 中国宜興 テイーカップ 2個セット 紫砂盃 煎茶

在庫ラストレノア オードリュクス パルファム ブルーミングパッションビジュ

AYNSLEY ティーカップ 2客セット エインズレイ

京都の名工 佐藤敏作 染付の注器(大) 上の丸い穴から水、酒などの液体を注ぎ入れこの部分を掴んで注ぎます。 独特の形はどこかで見たような、なんだか懐かしい… 購入後、オブジェとして飾るだけで水を入れたことはありません。 容量は約600〜650cc 伸びやかな筆で描いた染付の色調が上品です。 土と釉のバランスもとても良いです。 ★新品未使用ですが,掃除の折に口を破損してしましました。 そのため破格でご提供致します。 自宅保管であることをご承知ください。 過度なお値下げはご容赦ください。 辺 約350×約85ミリ 高さ 約155ミリ 素人採寸です。誤差はご容赦ください。 購入額 52.800円 【略歴】 1966~80年 走泥社展 1977年 現代美術の鳥瞰(京都国立近代美術館) 1979年 今日の日本陶芸展(アメリカデンバー美術館) 1982年 現代陶芸・伝統と前衛(サントリー美術館) 1986年 アメリカ・東ヨーロッパ巡回日本陶芸展 1991年 現代の陶芸1950~1990(愛知県陶磁資料館) 1993年 現代の陶芸/うつわ考(埼玉県立近代美術館) 2001年 京都の工芸1945~2000      (京都、東京国立近代美術館) 1988~96年 京都精華大学美術学部教授 1996~02年 京都市立芸術大学工芸科教授 パブリックコレクション多数 種類···徳利(とっくり) カラー···ブルー 素材···陶磁器 #佐藤敏#川口淳#山田光#八木一夫#鈴木治#走泥社#藤平伸
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コップ・グラス・酒器
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-11 00:03:55

佐藤敏 走泥社 染付の注器 大

f85304398688
11484.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

佐藤敏 走泥社 染付の注器 大

この商品を見ている人におすすめ