縁起物の吊るし飾り ちりめん細工 輪飾り さげもん お正月 お祝い
(税込) 送料込み
商品の説明
2名さまA3サイズ 木目調フレームコピーあり名前ポエム3|25まで
JAGANNATH フリーサイズ インド綿 エプロンドレスワンピース
■□ ご覧頂きありがとうございます ■□ ちりめん細工で制作した、縁起物いっぱいの吊るし飾りです。 お正月のお飾りにはもちろん、1年を通して飾っていただけます。 《お飾りの意味》 * 七宝鞠 七宝の形を表す縁起物。無限に連鎖する円満や財産の意味があり、「人と人との輪がうまくいきます様に」、「いつまでもお金に困ることのないように」との願いを込めて飾られます。 * 椿 日本女性の美しさを表す大輪の花は優美さと華やかさの象徴。優雅で美しい女性に育つよう願いが込められています。 * 羽子板 魔を跳ね除け、無病息災と幸せを願い福をもたらす力があります。 * でんでん太鼓 祭り事にかかせない「太鼓」はおめでたいもの。「悪を払い、福を呼ぶ」とされており、「幸せなことが増えますように」という願いを込めて飾られます。 * 鶴 鶴は“千年長生きする”と伝えられ、長寿や健康への祈りが込められています。また、その美しい姿から、目にすると心が豊かになる縁起物としても知られています。 * 瓢箪 無病息災や武運長久、子孫繁栄などの意味が込められています。 * ふくろう 森の知恵者といわれ、知恵に恵まれる。「不苦労」と書き、「苦労を免れる」ともいわれています。また、「福朗」とも書き、「福々しい体で福を招きますように」という願いが込められています。 * 俵ねずみ 大黒様の使いと言われるねずみは、金運に恵まれると言われています。 * 亀 亀は“万年生きる”と伝えられ、長寿と健康にあやかりを願う縁起物です。また、亀の一歩一歩たゆみない努力、そこから生まれる「幸せな人生」への願いが込められています。 * こま 物事が円滑に回る縁起物です。 * 巾着・宝袋 将来の夢をいっぱい巾着に詰めて、幸せな人生を歩むようにとの願いが込められています。また、巾着にお金が溜まり、「お金に困ることがないように」という意味もあります。 * 鯛 めで“たい”の鯛。おめでたい日がたくさん訪れますようにとの願いを込めて。 * サイズ * ・全長: 72 cm ・輪の直径: 17 cm ちりめんは、水濡れにご注意ください。 丁寧に、心を込めて作っておりますが、ハンドメイド品としてご理解頂きますようよろしくお願い致します。 こちらの商品は、お値下げ交渉はお受けしておりません。カテゴリー:ハンドメイド・手芸##趣味・おもちゃ##クラフト・布製品商品の状態:新品、未使用配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:未定発送元の地域:山口県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-10 17:24:38
縁起物の吊るし飾り ちりめん細工 輪飾り さげもん お正月 お祝い
f88590518535
8550.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています