江戸時代 元禄期 古伊万里 献上手 色絵 団鳳凰雲龍文 木瓜型鉢
(税込) 送料込み
商品の説明
日本のアンティーク 古い木の作業台 ワークテーブル 木製 シャビー アトリエ
ZOOM G2 FOUR ギターエフェクター マルチエフェクター
組み立て済みRE ヤクトドーガギュネイ-クェス mg リガズィセット
HG ガンプラ セット売り 7点 シャイニング ノーベル スローネ ジャスティス
古伊万里 献上手 元禄期(1688~1704年)に制作された色絵 団鳳凰雲龍文 木瓜型鉢の出品です。私のもつ古伊万里コレクションでも唯一の元禄古伊万里であり、これまで見た中でも飛び抜けた美術品です。 古伊万里は時の経過に伴い流行の移り変わりが見てとれるものです。元禄期に入ると徳川政権が安定し、豪商達が金襴手を求めるようになりました。 色絵は1690年代を境に柿右衛門様式から金襴手様式へと変化します。柿右衛門様式と比べ、金や赤を多用し、緑色に新たな黄緑色が加わってきます。文様表現はより硬くなり、図案化が進み、特徴の1つには余白を隙間なく埋めるようになります。 金襴手の優品には献上手、型物などと呼ばれておりますが、献上手とは献上に足る出来であることです。つまり献上していたものになります。 型物とは、一定の格ある型やパターンがあるものです。窓と呼ばれる枠を4箇所に置き、花や吉祥、龍や鳳凰を置くようになります。 本作品はまさしく豪華絢爛で丁寧に絵付された元禄期の古伊万里です。ご覧の通り、見込の団鳳凰文、龍やそれを取り巻く雲、染付による草花果実文、胴部の花唐草と優品を超えた名品です。付高台も丁寧です。 月並みな言い方になりますが、美術館級の作品と言っても良いでしょう。 古伊万里だから良いじゃなく古伊万里でも駄作はあります。むしろ、大量生産に追われた有田焼に全てを名品とすることは不可能です。 銘に大明万暦年製とありますが、これは成化年製や大明成化年製など中国を真似した銘です。 最後の2枚の写真は元禄期献上手古伊万里の柴田夫妻コレクションの写真と図録写真です。 これほどの物は探しても見つけることは不可能でしょう。よろしくお願い致します。 金継ぎによる直しがありますが、それ以外は未使用といって良いほど瑕疵はなく名品です。 サイズは14cm×4.5cmです。 種類···磁器 種類···鉢 種類···小鉢 焼き物···伊万里焼・有田焼 種類···磁器 種類···皿/プレート 種類···鉢 種類···小鉢 焼き物···伊万里焼・有田焼カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品ブランド:アリタヤキ商品の状態:未使用に近い配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:未定発送までの日数:3~7日で発送photo_descriptionブランド有田焼種類磁器種類鉢種類小鉢焼き物伊万里焼・有田焼
Update Time:2025-04-12 06:13:19
江戸時代 元禄期 古伊万里 献上手 色絵 団鳳凰雲龍文 木瓜型鉢
f49473618739
49800.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています