東武鉄道満喫セット2 C11形蒸気機関車 325号機 SL大樹丸ごと編成セット

¥17175.00

(税込) 送料込み

4.4
コメント

商品の説明

鉄道模型 東武鉄道満喫セット2 「C11形蒸気機関車 325号機 SL大樹丸ごと編成セット」 鉄道模型 T019-9 C11形蒸気機関車 325号機 東武鉄道SL「大樹」タイプ] 国鉄 C11 蒸気機関車は都市近郊からローカル線まで、あらゆる短距離区間で活躍した蒸気機関車です。 製品は東武鉄道 SL「大樹」の牽引機として活躍する車両をモデル化しています。最小走行半径はR95と大変コンパクトです。 [鉄道模型 T006-1 国鉄 14系特急形客車 4両基本セット] 14系特急形客車は、1971(昭和46)年から製造を開始した客車です。 モデルとなった座席車は325両が製造され、波動輸送用として活躍した他、「リゾート」や「ユーロピア」、「サロンエクスプレス東京」といった各種ジョイフルトレインのベースにもなりました。 また近年では、東武鉄道のSL「大樹」用客車としても、その姿を目にすることができます。最小走行半径はR95と大変コンパクトです。 [鉄道模型 T032-1 ヨ8000形 車掌車 東武鉄道 SL「大樹」タイプ 2両セット] 1ヨ8000形車掌車は国鉄によって1974年(昭和49年)から1979年(昭和54年)までに、1,170両が製造された車掌車です。 性能は従来までのヨ5000形やヨ6000形等から大幅に変化し、国鉄の2軸車掌車では初めて便所が設置されるなど、乗務環境が向上されました。 製品のモデルであるヨ8634及びヨ8709は、2016年に東武鉄道に譲渡され、2017年8月より運転開始のSL「大樹」に連結されて走行しています。 最小走行半径はR95と大変コンパクトです。 [鉄道模型 T012-5 DE10 1500番代 B寒地形 国鉄色] 1DE10形ディーゼル機関車は、ローカル線における貨客列車の牽引や入換用途を目的としたいわゆるロード・スイッチャーとして、国鉄が1966(昭和41)年から1978(昭和53)年にかけて製造したディーゼル機関車です。 製造から40年以上が経過した近年では電気式ディーゼル機関車やハイブリッド機関車への置き換えが始まりましたが、現役の車両も未だに日本各地で見ることができます。 最小走行半径はR95と大変コンパクトです。 プレゼント SA007-1 Zショーティー 客車(ブルー) ラベルタイプ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##鉄道模型
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-11 14:21:56

東武鉄道満喫セット2 C11形蒸気機関車 325号機 SL大樹丸ごと編成セット

f36671017783
17175.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

東武鉄道満喫セット2 C11形蒸気機関車 325号機 SL大樹丸ごと編成セット

この商品を見ている人におすすめ