小胡弓別注品古典から現代曲 品
(税込) 送料込み
商品の説明
紅木の小胡弓です 20年ほど前に別注で作ったものです 普通の小胡弓よりやや胴が大きめで 1番の特徴は竿が胴に向かって盛り上がってるところです 普通の胡弓は弦を張ると胴に向かって弦が離れていくのですがこれは弦が離れていかず弦と棹の間があまり開かないようになってるので 高い音まで押さえるのが容易になってます(写真10参照) 故に古典はもちろん現代曲などで高い音が必要なとき 素早く押さえることができます 弦も壹と弐の弦は絹糸ではなくヴィオラダガンバの弦を使っておりました 弓も別注で長めです(全長約117㎝) 毛は約75㎝(毛は取り替え要です) 皮は今いろいろな素材が新しく出てると思うのでお好きなものに張り替え していただければと思います 当方もう演奏することもないので どなたか使っていただける方にお譲りできたらと思います ケースに入れて発送いたします 胡弓本体約77㎝ スタンドは付属しません 駒は写真のものを同封します 普通の胡弓のコマより若干大きいです 象牙、黄楊、黒檀、濃茶のものの素材は不明です(忘れました) 象牙は特によく鳴りました。 弦の袋は中身なし参考までに どうぞご検討よろしく お願いいたします!カテゴリー:ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:大阪府発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-12 15:12:24
小胡弓別注品古典から現代曲 品
f82292179187
150000.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています