シンガー スフィンクス 明治時代 縫えるアンティークミシン

¥19500.00

(税込) 送料込み

4
コメント

商品の説明

カードが沢山84枚 彩色の光と影が美しい金縁オラクルカード タロットカード

座敷わらし様 分霊ミラー 誘引力

えりな様 沖縄三線 ソフトケース付き 入門者向け 弦楽器 和楽器 人工革

津軽三味線胴 合皮

純銀製 銀盃 菊紋 SILVER 45g

タイム 茶道具|茶碗 ︎河原健雄作 ︎共箱 抹茶碗 茶の湯 裏千家

茶道具 抹茶茶碗 色絵

ダムカード 福島県 羽鳥ダム v1.06 竣工65周年 2021.Nov

28日 ¥43.900から げ中 茶道具 無盡宗左 即中斎 直筆 短冊

カリモク ローテーブル 応接室

26800→26000 シンガー SINGER 【Theアンティーク】 明治生まれ 縫えるアンティークミシン 戦争が終わって2年後 このミシンは作られました 第二次世界大戦? 第一次世界大戦? いえ、違います 日露戦争です(笑) 1907年(明治40年) スコットランドで作られたミシン シンガーのスフィンクスは色々と修理してきましたが この子は古い❗ 別格です とにかくどこもかしこも、良質の鉄がふんだんに使われています 下糸巻き周辺や針止め、スベリ板や糸調子周辺なども 大正時代のスフィンクスと比べて構造の違いが楽しめるモデルです 面板は彫刻の無い重厚な造り 凄みがあります はずみ車は極太 パワフルです もう見所満載の凄まじい存在感を放つミシンなのですが ただ飾っておくミシンではちょっと寂しい なので徹底的に整備しました 画像6,7、8でバラバラにした部品たちは 一つ一つ丁寧に手で磨きました 本体内部の軸・ロッド・カムの各場所も注油&可動を繰り返し、滑らかに動くように整備 さすがに120年くらい前のミシンなので、使い傷や金彩の色落ちもあります 外装はあえて磨き過ぎないように、コンパウンドとワックスで仕上げました 糸は60番 針は16番 どこにでも売ってる針と糸で、帆布1枚から10枚を軽々と縫い上げます 明治時代の機械が『当然ですよこれくらい✨️』って顔でシャンシャン回る姿を見ると なんか泣けてきました( TДT) 手回しハンドル(海外製)はオマケです 木製の台は手作りです ミシンと固定はしていませんが、そのまま縫う事ができます 薄手も厚手も任せとけ クルクル回せばサクサク縫える 明治生まれの現役選手 縫えて飾れるアンティークをお探しの方 いかがでしょうか
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##アンティーク雑貨
ブランド:
シンガー
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
広島県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
シンガー

Update Time:2025-04-17 06:20:40

シンガー スフィンクス 明治時代 縫えるアンティークミシン

f60497659755
19500.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

シンガー スフィンクス 明治時代 縫えるアンティークミシン

この商品を見ている人におすすめ