ジャンク ちょっと古め フェンダー エレキギター テレキャスター リフィニッシュ
(税込) 送料込み
商品の説明
時代木製漆器 蒔絵菓子皿 二十客 幅16.6cm 木皿 MA353
時代 仏教美術 木彫 如来 仏像 高さ約53cm 釈迦 如来
pioneer dj パイオニア DJM-300 銀 フェーダーメンテナンス
木目 sepia crue eaw-200 パッシブタイプ エ コ
コミラン あんスタ コスプレ プリマヴェーラfine 天祥院英智
2枚セット H-MHOME ポスターフレーム 2枚セット 50×70
ケースが不要な場合、3万円引きの35万円でお譲りします。 70年代中盤製のFender Telecaster(リフ)です。オリジナル度が低く難のあるものです。 実用上気になる点としては、フレットがオリジナルなので4割程度であることと、ピックアップ切り替えの接触が悪いことです。セレクターはオリジナルです。 ■難点 ・ボディがリフィニッシュです。ネックポケットから察するにもともとはブロンドだと思います。 ・再塗装はラッカーで場所によってはウェザーチェックも入っています。 ・素人作業によるフロントハムのザグりがあります。 ・何種類かのピックガードを付けなおした跡があり、ボディには複数のネジ穴が開いています。 ・ピックアップは両方リンディ・フレーリンのテレキャスター・ストック・セットです。 ・トーンポットとコンデンサーが変更されています。 ・フレットがオリジナルで残4割くらいだと思います。 ・ペグはオリジナルではないFキーで、ヘッド裏にシャーラーM6を取り付けた穴が開いています。 ■よいところ ・3.3kg。70年代ではかなり軽いほうです。 ・ネックはハービー・ガステラムの手によるもので、いわゆる74Thin Neck。握りの薄いCシェイプは弦高含め非常によいかんじ。 ・トラスロッドは緩み切っている状態で安定しています。締方向は良く効きます。 ・ペグは程度の良いものでストレスなく回ります。(別途購入品です) ・見た目。黄味が強いのでブラックガードも映えそう。木目もきれい。 ■音 重い70年代テレのジャガジャガした硬くて細い神経質な弦鳴りをイメージするとがっかりするかもしれません。 コーンとしたミドルの強い、太くていかついパンチのきいた音が出てきます。 リアの巻弦は鼻にかかったようなボリンと言う感じの独特(トゥワンギー)な音で、高音弦も耳に痛いと言う感じはありません。 ■年式 シリアルは60万番台(1974年中期~1976年)おそらく74年製。 ボディ形状は第三世代でノッチは前期っぽい。 1メガΩボリュームポットのポットデイトは73年49週。 ネックデイトは8桁スタンプで末尾は14なので、7桁目と8桁目が入れ替わっているパターンと判断して74年。(71年は8桁ネックデイト導入前) ボディにザグリがあることを考えても相当軽量であり、70年代前半製を想起させます。カテゴリー:ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギターブランド:フェンダー商品の状態:傷や汚れあり配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:東京都発送までの日数:3~7日で発送photo_descriptionブランドフェンダーシリーズTelecasterタイプテレキャスタータイプ
Update Time:2025-04-15 07:17:47
ジャンク ちょっと古め フェンダー エレキギター テレキャスター リフィニッシュ
f77936700404
228000.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています