mid様ご コレクション 彡本塩沢 単衣訪問着+リバーシブル袋帯

¥63000.00

(税込) 送料込み

4.4
コメント

商品の説明

こちらは私の超絶お気に入りコレクションです☆彡 本当は手放したくありませんが、なかなか出番がない為、どなたか大切に着てくださる方に…との思いで断捨離出品です(>_<) 【絵羽紬】 単衣に最適な素材として、着物ファンなら一枚は欲しい本塩沢の訪問着です。 新潟県塩沢地方で織られている絹織物で「塩沢」と名のつくものには「本塩沢」「塩沢紬」「夏塩沢」の3つがあります。いずれも模様は絣・縞柄・無地などで混同されがちですが、本塩沢は御召、塩沢紬は紬、夏塩沢は盛夏用です。 本塩沢は経糸緯糸とも生糸の御召糸を使って織られており、またの名を「塩沢御召」といいます。小さなシボと腰のあるシャリ感、すっきりとした柄行きが特徴で、さらりとした肌触りが単衣に最適です。 こちらはやまももを使った草木染による柔らかなお色味が女性らしく、ピンク・紫・黄・緑の暈し段文様が絶妙なニュアンスを奏でる、たいへん魅力的な一枚です。織り絵羽の訪問着は珍しく、まして単衣は貴重なので自信を持ってオススメできます! ◆身丈(背中心) 156.0cm  ※肩からだと160cmあります。 ◆袖丈 49.5cm ◆裄丈 68.5cm ◆前幅 24cm ◆後ろ幅 29.5cm ◆広襟・ホック式 ◆衿裏・居敷当(正絹)付き ◆残布・証紙あり 昨夏着用後、汗抜き+丸洗いクリーニング済み。 新品同様に気持ちよくお召しいただけます。 【袋帯】 京都の工房「御召舎(おめしや)」では、お着物から帯や小物まで全て御召地にこだわって製作。カジュアルからセミフォーマルまで使える着用範囲の広さと、粋と上品を併せ持つ選りすぐりの作品で、お洒落上級者から着物初心者まで幅広く愛されています。 こちらは内藤秀明氏による両面使える袋帯です。表は変わり市松地紋の生成色の地に撫子の花と唐草文様を手描きしたポイント柄、裏は鱗文様をラメ入りの濃い紫で織り出した全通柄。春は表面で、撫子の花色と着物の段文様がリンクし洗練された同系色コーデを叶えます。秋には裏面の濃色で引き締めた装いを。 ◆長さ 454cm ◆幅 30.8cm 一度着用したのみ。着用シワはありますが、キズ汚れない美品です。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
千葉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-14 10:26:06

mid様ご コレクション 彡本塩沢 単衣訪問着+リバーシブル袋帯

f97509433525
63000.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

mid様ご コレクション 彡本塩沢 単衣訪問着+リバーシブル袋帯

この商品を見ている人におすすめ