国際関係のなかの日中戦争
(税込) 送料込み
商品の説明
Amazonでは、¥15,472が最安値です。 「国際関係のなかの日中戦争」 西村 成雄 / 石島 紀之 / 田嶋 信雄 『日中戦争の国際共同研究』刊行にあたって 山田辰雄 まえがき 西村成雄 日中戦争を外交と国際関係の視点からグローバルに位置づけ直す。 ▼戦後60年以上が経過し、政府関係の資料のみならず、蒋介石日記に代表される多くの史料が公開され、イデオロギーから自由な歴史研究や学術交流が少しずつ進んできた。日・中・台のみならず、欧米の視点をも含んだ本書の多彩な議論は、その流れを促進してきたこの共同研究を締めくくるにふさわしい1冊となっている。「日中戦争の国際共同研究」シリーズの最終巻。 総論 国際関係のなかの日中戦争――ヨーロッパ国際関係との関連を中心に 田嶋信雄 第1部 グローバル・ポリティクスとしての日中戦争 第1章 日中戦争と日独中ソ関係 田嶋信雄 第2章 日中戦争期のソ連、アメリカ合衆国と国共「統一戦線」 N.L.ママーエヴァ(巽由樹子訳) に 第3章 抗戦期間における中国共産党とコミンテルン 楊奎松(梅村卓訳)第4章 雲南省経由の援華ルートをめぐる国際関係――日本側の対応を中心に 石島紀之 第5章 ベトナム問題をめぐる中仏交渉 1945-1946年 楊維真(天野裕子訳) 第6章 日本植民地帝国の展開と構造 山本有造 第2部 二国間関係のなかの日中戦争 第7章 アメリカ戦時外交と中国辺境少数民族問題 劉暁原(高光佳絵訳) 第8章 抗日戦争期の蒋介石とスターリン 李玉貞(黒木信頼訳) 第9章 日中戦争前後のイギリス外交と中国観の変容 R.ミッター(木谷名都子訳) 第10章 戦時中のカナダ-中国関係 ダイアナ・ラリー(日野みどり訳) 第11章 蒋介石とインド独立運動 楊天石(渡辺直土訳) 第3部 戦時日中関係の諸相 第12章 日中戦争直前における日中国交交渉 臧運祜(根岸智代訳) 第13章 日中戦争と中国宣戦問題 土田哲夫 第14章 抗戦期重慶の歴史的役割 周 勇(関智英訳) 第15章 戦前期中国(関内)における日本の海外神社 副島昭一 第16章 未完の戦争責任――旧日本陸軍登戸研究所の偽札作りについて 姫田光義 あとがき 石島紀之 編者・執筆者紹介/訳者紹介 索引カテゴリー:本・雑誌・漫画##本##人文商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:東京都発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-13 05:38:20
国際関係のなかの日中戦争
f49921569328
7110.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています