四月◆特売品 唐銅風炉師 麻生雄芳作 唐銅 道安風炉 尺一 茶道具 税込
(税込) 送料込み
商品の説明
★商品状態について★ ユーズド商品です。 無疵で状態の良い綺麗な商品です。 口、正面、側面にはスレもなく、艶もよくとても綺麗です。 各部画像にてご確認ください。 ※美しい唐銅の色合いが魅力的です。 道安風炉は口の内径が広いので、少し幅のあるお釜でも似合います。 少し重いですが、綺麗な風炉をお探しの方にとてもおすすめです。 大きさは尺一です。 共箱、布団、経歴書付きでの販売です。 ★寸法★ 尺一の風炉です。 高さ 約19.2cm 胴径 約33.3cm 口内径 約28.3cm ◆道安風炉(どうあんぶろ) 風炉の形状のひとつで、口は折口で、胴はほぼ垂直でわずかに膨らみを帯び、鐶付はなく、火口は口から腰まで大きく刳り、底は浅い丸底で、腰の低い足をつけた風炉です。 道安風炉は、千道安が好んだところからこの名があるといいます。 道安風炉は、前欠風炉(まえかきぶろ)とも前切風炉(まえきりぶろ)ともいいます。 ●唐銅風炉師 麻生吉造 号 雄芳 富山県高岡市在住 明治32年 3月31日金屋町に吉太郎の長男として生まれる 明治44年 3月卒業後市内茶道具鋳造所へ花器及び茶器の金工と彫金の粋を学ぶ 大正11年 24歳にて独立自営 瓶掛・花器・風炉など製作 昭和15年 第三回文展 出品 昭和21年 終戦後茶道用風炉一すじに専念 今日に至る 昭和50年 高岡市伝統工芸産業技術保持者として指定を受ける 各博覧会出品多数受賞カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##その他商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料無料配送の方法:未定(出品者が手配)発送元の地域:香川県発送までの日数:2~5日
Update Time:2025-05-02 09:34:07
四月◆特売品 唐銅風炉師 麻生雄芳作 唐銅 道安風炉 尺一 茶道具 税込
7Kkoe8Ud4pJnX7V6vrbtrD
21600.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています