牡丹に 唐 獅子が描かれた 青九谷 茶器10客 九谷玉峰 二重角福 の銘印

¥16351.00

(税込) 送料込み

4.8
コメント

商品の説明

Labrador キートレイ 陶器皿

シャワーカーテン 風呂カーテン 防水 幅120cm*丈180cm

リチャードジノリ ベッキオホワイト ティーポット ミニサイズ

Monroe様 リクエスト 2点 まとめ商品

節句 破魔弓

ハリー ポッター 皿セット 4枚

東京杉本 西洋包丁 1尺 30cm 牛刀ツバ付き製品 商品番号2130

LAMY dialog ホワイト 万年筆 セット

大嶺實清 作家 鉢 ボウル 椀 小丼 やちむん

備前焼 小山日出男 古備前調徳利 胡麻垂 伊部 酒器 酒呑 酒杯

九谷焼の起源である「古九谷」の代表様式である、赤を用いず、緑、黄、紺青、紫の4色で器全体を重厚に塗り埋める大胆なデザインは、日本の色絵磁器の中でも異彩を放つとされ、この様式は「青九谷」などと呼ばれています。 出品の茶器は共箱入りで、「九谷焼」「御茶器」「玉峰作」の箱書き、篆書体朱文「玉峰」の銘印が。 茶器は「青九谷」色絵様式で4色が使われ、黄地に他3色で重厚に大胆に牡丹が描かれ、急須の胴の一ヶ所に、唐獅子牡丹を模したのでしょうか、さらっと愛くるしく繊細に(唐)獅子も。 湯呑み高台内には「九谷玉峰」の銘印が、急須の底にはなく、注ぎ口の下に、二重の四角内に福の字、所謂「二重角福」の銘印が見られます。 「二重角福」からは(古)伊万里の磁器が想起されますが、佐賀鍋島藩の(古)伊万里焼と石川加賀藩の(古)九谷焼とは、そのルーツに関して長く論争されてきた歴史が。かつて両藩は姻戚関係にあり、このことは両地域の焼き物につながりがある傍証なのですが、ミステリアスなルーツ探しは興味深くもあります。 共箱に入った状態で自宅保管されていたものですが、入手時期や使用状況は不明です。製作時期も不明ですが、茶器揃えの湯飲みが蓋付で10客と多く、時代や世帯構成・人数などから類推すると、昭和初期、あるいはそれより以前かも分かりません。かなりの経年です。 共箱は経年相応の汚れやキズなどが見られますが、茶器には汚れ、損傷はほぼありません。 なお、製造由来の貫入と呼ばれる細かなヒビは全体に見られます。 大きさ(㌢)重さ(㌘)容量(㎖)はおよそ次の通りです。湯呑みは10客平均値です。 【急須】 高さ:11(蓋有)/ 直径:6.5(口)、11.5(胴)、6.5(底) 横幅:17(持手)、15.5(注口)/ 重さ:390(蓋有)/ 容量:550(縁近)/ 【湯呑み】 高さ:7.4(蓋有)、6(蓋無)/ 直径:7.8(口外)、7.4(口内)/ 高台:0.7(高さ)、4.4(底径)/ 重さ:243(蓋有)、165(蓋無)/ 容量:100(縁近)/ 「九谷玉峰」「二重角福」の銘印のある「青九谷」独特の色絵の茶器です。黄地に緑、青、紫で描かれた牡丹と(唐)獅子は重厚過ぎず、落ち着きがあります。経年品ですが、茶器に汚れや損傷はほぼなく良好な状態です。 お使いいただき「青九谷」の良さを味わっていただければ幸です。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
京都府
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-11 06:27:52

牡丹に 唐 獅子が描かれた 青九谷 茶器10客 九谷玉峰 二重角福 の銘印

f34522610930
16351.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

牡丹に 唐 獅子が描かれた 青九谷 茶器10客 九谷玉峰 二重角福 の銘印

この商品を見ている人におすすめ