英国アンティークチェスターフィールドスツール|本革レザーオットマン 88-232
(税込) 送料込み
商品の説明
イギリスの田舎で見つけたチェスターフィールドのフットスツール(オットマン)です。 1980年代頃。本革製。 英国調のカラーリングが高級感溢れるフットスツール。 所々傷や汚れ、色褪せ等がありますが、圧倒的な存在感は健在で、優雅な時間が過ごせそうです。自慢のチェスターフィールドソファなどと合わせてみてはいかがでしょうか。 もちろん、スツールとして簡易な腰掛イスのように玄関などで使用したり、インテリアのアクセントとしてレイアウトしても素敵な空間作りを楽しめそうです。 国内・国外問わず今でも人気のチェスターフィールドは、英国最大の教養人であり、ダンディズムの象徴だったとされる、フィリップ・チェスターフィールド伯爵に由来されているといわれています。 表面のボタン留めや所々に打たれた鋲は、一つ一つ職人の手によって仕上げられています。 ボリューム感のある重厚なデザイン性が、圧倒的なインパクトと高級感を与えてくれます。きちんと手入れを行なえば、何代にも渡って使用できます。使うほどに体に馴染み、経年とともに風合いが増してゆく一生もののスツールです。 アンティーク独特の猫脚(カブリオールレッグ)も魅力的です。 【カブリオールレッグ】とは、アンティーク家具の脚のデザインの一つです。動物の脚をモチーフにした曲線の脚のことで、一般に猫脚と訳されます。先端は曲線か、丸く膨らみ爪がついているものもあります。 アン女王時代(1702~1714)は、一般的な家具が快適さと優雅さを兼ね備え始めた時代でもあり、その頃から猫脚が始まったとされています。 カブリオールレッグ(Cabriole legs)のカブリオールとは、フランス語のダンス専門用語で、はずむ、飛び上がるという意味もあるそうです。 ショップのディスプレイ小物としてのご利用はもちろん、日常空間でアンティーク家具と組み合わせてヨーロッパの映画や、インテリア雑誌に出てくるようなワンシーンを作り出すのも楽しそうですね。また、モダンな家具との組み合わせもおもしろそうです。 経年劣化による汚れ、キズ、ワレ、錆び、染み、剥げ、破れや一部鋲欠損等ございます。 上記ご理解の上でご購入をお願いいたします。 ○サイズ○ H:約35cm×W:約60cm×D:約51cm ※多少の誤差は悪しからずご了承ください。カテゴリー:家具・インテリア##椅子・チェア##スツール商品の状態:傷や汚れあり配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:梱包・発送たのメル便発送元の地域:兵庫県発送までの日数:4~7日で発送photo_description主な素材その他
Update Time:2025-04-13 06:53:18
英国アンティークチェスターフィールドスツール|本革レザーオットマン 88-232
f17309081232
21300.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています