福岡 筑前 安野焼 鶴我淳二朗作 灰釉 辰砂 貫入 青白磁 波渕 小鉢揃い

¥6750.00

(税込) 送料込み

4.4
コメント

商品の説明

ル クルーゼ ケトル 1.6L ピーコック グリーン

海外作家 ステッカー 装飾ステッカー おすそ分け 紙もの

XEZO ボールペン

ルイ ヴィトン LOUIS VUITTON システム手帳

LE CREUSET L Originale グリルパン25cm

unda様 リクエスト 2点 まとめ商品

ロイヤルクラウンダービー ロイヤルアントワネット カップ&ソーサー 2客セット

英国骨董 純銀製 ビクトリアン アンティーク ティーサービス 3点セット

メッセージカード ミニ型 感謝カード 9種セット花束 グリーティングカード

ルクルーゼ スープボール おまとめ3点

安野焼 鶴我淳二朗作 灰釉 辰砂 貫入 青白磁 波渕 小鉢揃い 箱付を出品します。 福岡県朝倉郡夜須町松延に淳窯を構える鶴我 淳二朗氏の安野焼(やすのやき)をご存知でしょうか? もともとは明治初期に田川市に開窯していますが、以降、直方市、夜須町へと土を求め移窯しています。 夜須町に移った理由は、土器生産が盛んに行われており、大宰府、秋月に近いことだったようです。 鶴我淳一朗を下記に簡略に記します。 昭和18年に大分県臼杵市に生まれ、昭和44年に安野焼で修行に入ります。明治神宮や大宰府天満宮、阿蘇神社へ献納。各工芸展で入選をされた日本工芸会正会員です。また福岡初め各県(福岡県、熊本県、鹿児島県など)で県知事賞を受賞しています。工芸において講師を務められた方です。 さて本作品をみて一目に入る箇所は、まさに見込に映える青の透き通るような美しさです。 安野焼きにおいて鶴我淳二朗に勝る藍を生み出せないと言われる程、綺麗な藍による青がみずみずしくさえ感じ取れます。 形状においても波渕で手間暇かけています。淳窯は蹴り轆轤で1つ1つ手作りで制作している個体差があり面白みと温かみがあります。 四箇所にある赤部分は銅釉による辰砂です。釉裏紅とも呼びますが、この発色を出すのは非常に難しい技法の1つです。 サイズは写真の通りです。 あまり流通数なあるものではないので貴重な器です。 よろしくお願い致します。 ※安野焼がないため有田焼にて設定しています。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器
ブランド:
アリタヤキ
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
有田焼

Update Time:2025-04-27 01:00:39

福岡 筑前 安野焼 鶴我淳二朗作 灰釉 辰砂 貫入 青白磁 波渕 小鉢揃い

f13145555001
6750.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

福岡 筑前 安野焼 鶴我淳二朗作 灰釉 辰砂 貫入 青白磁 波渕 小鉢揃い

この商品を見ている人におすすめ